top of page

​おさなごのにわ 
​   自然幼稚園の設立

創立者.jpg
第一回卒業生.jpg
開園当時の園舎.jpg

創設者石田締は 同志社大学で神学・哲学を修めたのち しばらくの間 色々な所で牧師活動をしていましたが「人の教育は大人になってからでは遅い 生まれた瞬間から始めなければならない」と

悟り 昭和6年市川市の人口が2万人あまりだった頃 愛育の母神の地蔵尊が立つ静かな松林の中 

掘れば掘るほど綺麗な砂の出る地蔵山の地に 幼稚園を設立。      

人の教育は「人間性の基礎を培う幼児期から真なるもの 善なるもの 美なるもの 聖なるものに

憧れ 偽なるもの 悪なるもの醜なるもの 俗なるものに対して敢然と立ち向かう 強く美しい心を丁寧に育んでいかなければならない」という「心の教育」を目標に掲げました。

 

そして「心の教育」を充実させるためには 森で遊ぶ良寛上人の幼児の教育のように 

アリストテレスの自然の中を逍遥しながらの哲学教育のように そして精神不在の会堂宗教を戒め 自然の中での精神教育をしたキリストのような教育を念願して「自然幼稚園」と命名。 

当時の「ゑうちえん」という読み書きのわずらわしさをはぶき 人が発音するとおり しかも幼児が大人の力を借りずに読んだり書いたり出来るようにと 当時カナ文字会で使用されていたカナを使用することに決めました。そして 人と人として生まれたからには 人を愛し 人から愛される人物に育てられなければならない。その為には 生まれた瞬間から 自主自立・愛と協調の精神を

はぐくみ品性を養いながら 遊びを通して 強く美しい心​・正しい言葉・科学する心・健康な体・

情緒豊かな感性を養って行くことを念頭におきながら 幼な児の教育を出発させました。

以来 私どもは 設立者の志をしっかり受け継ぎ 地蔵山の庭に集う幼な児たちが 強く美しい心の人物に育ちますようにと念じながら 毎日の保育にあたっております。  

bottom of page